

「これなんとかできないのかな」って思うこと
こだかなさんの連日のパンテロでパンが無性に食べたくなってくる。
書いといてなんだけど、パンテロってなんか…響きがちょっとなんか…特定を避ける
書いといてなんだけど、パンテロってなんか…響きがちょっとなんか…特定を避ける
何の報告かわかりませんが
今日の『マツコの知らない世界』日本茶の世界だったんですよ。 私、嬉しくて観終わって直後に「今、母に抹茶と玉露どっちが飲みたい? 」って聞いたら「両方混ぜたやつ」って言われて、さすがに温度が違いすぎるんで抹茶出してから玉露飲ませました。
いやーこれでお茶好き増えないかな…とか言ってたら次週「おうちコーヒーの世界」だって言うんで「なんだよ節操ないな」とか言ってたら同時に「片手袋の世界」とかいうハイカーもっと喜びそうなコンテンツが来たので「だめだ、ハイクだったら手袋の話題にに日本茶が負ける」とか思って複雑です。
いやーこれでお茶好き増えないかな…とか言ってたら次週「おうちコーヒーの世界」だって言うんで「なんだよ節操ないな」とか言ってたら同時に「片手袋の世界」とかいうハイカーもっと喜びそうなコンテンツが来たので「だめだ、ハイクだったら手袋の話題にに日本茶が負ける」とか思って複雑です。
好きな言葉を辞典で調べる
えぐ-い
①のどがさされるような味だ。えがらっぽい。
②[俗語]すごい。めんどうだ。えぐさ(名)ゑぐ-し(文語ク)
若者がヤバいっていう代わりに私はこれをよく使う。
ただ、概ね容姿や実力の差がえげつない、といった意味あいのネガティブな意味合いが多いかもしれない。
程度が著しいという意味でも使う。 exモデルさんの足の長さが皆えぐい。
①のどがさされるような味だ。えがらっぽい。
②[俗語]すごい。めんどうだ。えぐさ(名)ゑぐ-し(文語ク)
若者がヤバいっていう代わりに私はこれをよく使う。
ただ、概ね容姿や実力の差がえげつない、といった意味あいのネガティブな意味合いが多いかもしれない。
程度が著しいという意味でも使う。 exモデルさんの足の長さが皆えぐい。
何の報告かわかりませんが
以前ハイクで「エモい」っていうのは「エモーション」に由来していて「言い表せないけどなんかいい」とか「懐かしい気持ちになった」とかって意味だと教えてもらったけど、最近じゃなんでもエモいエモい言っててもうマジ意味わかんないし超エモい。
見た目で判断されますか
この時期おいしい柑橘は見た目じゃないです。手に持ったときの重さです。
デコポンを買いに行ったら、1個250円だったので一個だけと思った時に目に入ってきた「紅まどんな」
1個280円也 高級柑橘ぅ…どんなものか気になって買ってみた。 伊予柑ともポンカンとも違うのは香り。
皮の内側がティーツリーみたいなハーブっぽい香りがする。今までにない香りです。
デコポンを買いに行ったら、1個250円だったので一個だけと思った時に目に入ってきた「紅まどんな」
1個280円也 高級柑橘ぅ…どんなものか気になって買ってみた。 伊予柑ともポンカンとも違うのは香り。
皮の内側がティーツリーみたいなハーブっぽい香りがする。今までにない香りです。
何の報告かわかりませんが
あさイチのコーナーで、もう4日連続、福島・鮫川村の紹介が続いているので…NHKと鮫川村の癒着があるのではないか、宿泊場所の無料提供とかしてるのではないかと私と母の間で話題(もちろん冗談ですが)
このコーナーいっつもこんな長期スパンなんでしょうかね?
このコーナーいっつもこんな長期スパンなんでしょうかね?
何の報告かわかりませんが
電気ケトルで沸かしたお湯、お茶淹れる時冷ますのめんどくさいってだけで温度設定と保温ができるやつ買いました。
60℃で淹れた玉露はたしか甘いけど、今日みたいな寒い日はちょっとばかしぬるい。
ぬるいのが嫌ってだけで、熱湯で淹れる人強硬派もいるにはいるみたいです。
60℃で淹れた玉露はたしか甘いけど、今日みたいな寒い日はちょっとばかしぬるい。
ぬるいのが嫌ってだけで、熱湯で淹れる人強硬派もいるにはいるみたいです。
Replyを使わずにこっそり返信してみる
笑ってはいないんだけど、北から目線な発言で気を悪くしたらごめんね(´・ω・`)
さすがに週一ぐらいで雪が降れば改良するんだろうけどねぇ。
さすがに週一ぐらいで雪が降れば改良するんだろうけどねぇ。