

亍レ卜ンホ゛
先日ふと、気づいたことがあるのですが、
いつの間にか「ニコニコ生放送」と「Showroom」にアクセスしなくなっていたこと。
しかも、見なくなったことを認識すらしていませんでした。
私にとっては、いわゆる「アイドル戦国時代」の終了に伴い、
もうアクセスする必要がなくなったというのが大きいですな。
ライブ配信を見るのにも、YouTubeを使うようになりました。
YouTubeライブがスマートフォンから配信できるようになったのが2017年2月からだそうです。
視聴側としては、YouTubeライブが、遥かに画質もよくて使いやすいですね……UstreamとTwitcastingのいいとこ取りって感じ。
いつの間にか「ニコニコ生放送」と「Showroom」にアクセスしなくなっていたこと。
しかも、見なくなったことを認識すらしていませんでした。
私にとっては、いわゆる「アイドル戦国時代」の終了に伴い、
もうアクセスする必要がなくなったというのが大きいですな。
ライブ配信を見るのにも、YouTubeを使うようになりました。
YouTubeライブがスマートフォンから配信できるようになったのが2017年2月からだそうです。
視聴側としては、YouTubeライブが、遥かに画質もよくて使いやすいですね……UstreamとTwitcastingのいいとこ取りって感じ。
亍レ卜ンホ゛
5月の連休、久々に、コンサートを観るための遠征に出ることにしました。
5月5日、仙台サンプラザホール。Boz Scaggsの公演です。ボズさん現在74歳。
既に、5月4日~6日の飛行機と宿泊は予約済み。会場付近の榴ヶ岡あたりに泊まります。
仙台に行くのは2017年10月以来となります。
しばしば名前の変わるスタジアムで、日本ハムのシーズン最終戦を見てから、
徒歩で仙台サンプラザに移動してモーニング娘。を観に行った日です。
なお、ボズさんの前日、5月4日の仙台サンプラザホールはアンジュルムの公演があります。
夜公演なら観にいけるのでは……しかしその日は、JR仙山線で20年ぶりの山形市に行ってみたいかな……。
ま、詳細の計画はこれからです。
5月5日、仙台サンプラザホール。Boz Scaggsの公演です。ボズさん現在74歳。
既に、5月4日~6日の飛行機と宿泊は予約済み。会場付近の榴ヶ岡あたりに泊まります。
仙台に行くのは2017年10月以来となります。
しばしば名前の変わるスタジアムで、日本ハムのシーズン最終戦を見てから、
徒歩で仙台サンプラザに移動してモーニング娘。を観に行った日です。
なお、ボズさんの前日、5月4日の仙台サンプラザホールはアンジュルムの公演があります。
夜公演なら観にいけるのでは……しかしその日は、JR仙山線で20年ぶりの山形市に行ってみたいかな……。
ま、詳細の計画はこれからです。